先日難波パークスの生活の木で講習を受けた
クリスマス限定「華やかな香水を作ろう!」
ローズ系かネロリ系をまず選択
迷わず高価なネロリ決定
ネロリのお勉強^^
ネロリの香りは柔らかでうっとりした至福の気分をもたらしてくれる。
オレンジ・ビター(Citrus aurantium v. amara)の花から抽出されるエッセンシャルオイル(精油)で、柑橘系の爽やかな明るさとフローラルの優美さの両方を兼ね備えた独特の素晴らしい芳香。
心身両面に対する作用も非常に優れている。
心理面に対しては、うっとりするような優美な香りで幸福感をもたらし、深いリラックスへと導いてくれる。
安眠を促す香りとしても優れており、寝室にアロマランプで香らせれば、この上なく贅沢な時間を就寝前に与えてくれる。
不安や気分の落ち込み、精神的ショック、怒りなどあらゆるネガティブな感情を和らげてくれる力があり、特に不安や心配事から夜寝付けなくなっているときには助けになってくれる。
不安と同時に緊張を鎮める効果も高いため、試験や人前でのプレゼンテーションなど大事な場面で芳香浴すれば、心を落ち着けてプレッシャーを抑えることができます。
フェイシャルマッサージに良く使用されるエッセンシャルオイル(精油)です。特に老化肌、乾燥肌、敏感肌に対して使われる。
ネロリには光毒性はない、日中でも安心してマッサージに使える。
★レシピ★
無水エタノール5ml・ネロリ5滴・スィートオレンジ8滴・ベルガモット7滴・ラベンダー2滴・ローズウッド3滴・オリバナム5滴 計30滴
ビーカーに入れて、ガラス棒でよく混ぜて出来上がり
たった5mlの香水が1000円で出来上がりました。
アロマは、高価な香水です。
でも効能がそれぞれにあり、自然の力でいろんなパワーをくれるアロマにはまっています。
ベルガモットは虫除けにもなる。
講習会で教えてくださった方はご存知なかったようだ。
そして、このレシピを見て、びっくりしたのは高濃度。
香水だからこの濃度でいいのだろうか。

蓮のガールフレンドの黒柴の凛ちゃんから頂いた
無添加のササミ
これもとっても贅沢なフードです
待て!訴えるこの目
早く食べたいのを我慢しています

イイヨで美味しそうに食べてました
ご馳走様!

公園では14歳のビーグル犬にストーキング
蓮は、シルバーの犬がお好みなのかしら
若い女の子は恐いのかな(笑)
テーマ:柴犬
ジャンル:ペット