以前作ったアロマの手作り香水がなくなった
香水とコロンスプレーを作った

~香水レシピ~
無水エタノール5ml・プチグレン5滴・グレープフルーツ8滴・ベルガモット7滴・ラベンダー2滴・ローズウッド3滴・オリバナム5滴 計30滴
香水を入れるガラスのスプレー容器に上記を入れて振って混ぜるだけ。
ネロリとスィートオレンジの代わりに
代用品としてプチグレンを使用。
ネロリと成分はよく似ていてネロリよりお得
グレープフルーツは、異常な食欲を抑えてくれたり、ストレスを和らげる
この2種類を代用して作った
香水なので精油の濃度も濃いけど、香りが長持ちする。
キサンタンガムを買ってまだ使っていない。
化粧水はまだこの前作ったのがある
今使っている、美容液がなくなったら
このキサンタンガムを使って、美容液を作ろう
キサンタンガムとは、植物由来のジェル基材です。
~気分転換に使うコロンスプレーレシピ~
私の好みの精油を使用(希釈濃度は1% だから50ml作る場合、精油は10滴)
ジュニパーベリー3滴・ローズマリー3滴・グレープフルーツ4滴
無水エタノール5ml精油をスプレー容器に入れてよく振って混ぜて
水を45ml入れて出来上がり
仕事が忙しいときとか、疲れたときに首元にシュ~と一ふり
前向きに頑張るぞ~と気分転換になる精油を入れて作った。
~犬用虫除けレシピ~
蚊の季節になりました。消臭、殺菌、虫除け効果のアロマ
もちろん人間にも使えます。
精油 10滴
消臭・・・ティートリー(他 ペパーミントなど)
虫除け・・・ユーカリ(他 レモングラス、ペパーミントなど)
ノミ・ダニ予防・・・ゼラニウム(他 レモングラスなど)
香り・・・ラベンダー
蓮もアロマで癒されてね~

昨日は、チヂミを初めて作った
畑でとれたニラを使用
~チヂミレシピ~
ニラ、人参
小麦粉に、出汁の素・塩・重曹・ベーキングパウダー醤油で味をつけて
野菜を入れて混ぜて。ゴマ油で焼くだけ
ぱりっと美味しいチジミの出来上がり
醤油とお酢でタレを作りそれにつけて食べた
鶏のから揚げ・春雨中華スープ
チヂミってチヂミの粉を買わないといけないのかなとず~っと作ったことなかったが、ジムで在日の韓国の方から作り方を聞きこれなら作れると初めて作ってみた。美味しい~
私は、イタリアンやフレンチより和食・アジア系のご飯が好きだな~。
また鶴橋で鯛のチヂミ、ジャプチェ(韓国風春雨いため) 、ギンバップ(韓国風海苔巻)を食べたくなったわ。
お家でも作れるけどね。
さ~僕の出番だよ~ママは朝方、風の音で目が覚めたんだって
目隠しに使っている、寝室の窓の外の簾がパタパタうるさ~い!
だって夕べは恐ろしいぐらい、すごい風だったよ
僕は最近玄関の中のクレートで寝ているから
ぐっすり安心して眠れたよ。
ママはお仕事休みだけど6時半起床
次女のお姉ちゃんのお弁当を作り
そして僕のお散歩
雨が降っていなかったので
自転車でグルリ~といつもの散歩コースを回ったよ
夜中に雨が降ったのかな
道が少し濡れていたな
でも空はどんよりしている
また雨が降りそうだ

こちらのブログの柴犬ランキングの応援もよろしくお願いします。

テーマ:柴犬
ジャンル:ペット