
いつもの公園
そらを見上げると
そこにはとっても綺麗な山桜
里桜(ソメイヨシノ、ヒガンザクラなど)は、花が咲いた後から葉が出てきますが
山桜(ヤマザクラ、エゾヤマザクラなど)は、葉と花がほとんど同時に開きます。
出っ歯のことを山桜というのは、この特徴(歯と鼻が同時に出る)に引っかけた表現。

お花は癒されます
僕のお家の中は
水仙の香りが漂っています
畑でママのお母さんが育てたお花です

おトイレの中にも天然の香り
玄関や階段のところにも
いけばなに水仙を追加して生けました

天然の香り
黄色いラッパ水仙よりも香りが強く
水仙の花の香りは 鎮静効果がありリラックスさせてくれるそうです
この強い香りは虫を寄せ付けない(忌避)作用もあるようにも思います。

毎日お花を見て癒しのお散歩をしています。
忙しいママが毎日公園へ行くのも
僕がいるからだよね
~蓮君に感謝です~


スポンサーサイト
