コッテンキュー
辞めて、違う病院へ行ったかたもいるけど
久し振りに5人でお食事会をした
いっぱい話をして笑って
やっぱり同期っていいなぁ
ナースでも友情は続くのだ~
そこで話題になったコッテンキュ~
私しか使わないみたいで
みんな大笑い
バタンキューやろ~って突っ込まれたけど
バタンキュ~を調べたら
「バタン」は倒れる音、「キュー(きゅう)」は「圧迫されたり責め立てられたりして発する苦しみの声(広辞苑)」
「バタンキュー(ばたんきゅう)」になると「寝床に入って直ぐに眠り込むこと(広辞苑)」。
でも私は、個人的には昔からバタンよりもコテン
可愛く、お布団に入り
コテンと寝入るのです
そしてコッテンキュ~って言ってます
通じますか?この日本語
大阪の言葉でもありません。
スマイル語録です
コッテンキューで検索すると
なんと私の日記しか出てこない
でも日本中で私以外にもう一人使っている方を発見した^^
みなさんは、使ってませんか?
今日の日勤勤務大変でした
入院してきた患者様が急変して
ACLSの世界
こういう緊急場面は大好き
絶え間ない胸骨圧迫
Asys→pulselessVT
電気ショック2回
最終的にAsysだったが
チーム医療をしてきた
かなり疲れた
こういう場面の振り返り
あの時あのようにすればもっと良かったのではと
反省もある
忘れた頃にやってくる
緊急場面だ
明日は、石切生喜病院でACLSの研修がある
インストラクターで参加
嬉しいことに、同じ病院から仲間のナースが2名参加
3名で頑張ってきます
笑顔で明るく元気よくをモットーに^^
今夜は、大好きなHIPHOPもお休みした
ジムはマッサージとお風呂だけ利用
体と相談しながら
無理しないようにしている^^
蓮のお散歩に体力を残しておかないといけないので

ポッチと応援してくださいね
あなたの清き一票を
蓮も頑張るのだ~
イェ~イ♪

