さて、銀閣寺からど~やって帰ろうか
ここから京都大学前を通り地下鉄で電車で帰ろうか
次女ちゃんに電話をして相談
あちらは、まだびっくりドンキーで遅いランチを食べているとか
京都まで来て、びっくりドンキーですかって思ったけど
安くて、当たり外れはないな^^;
そしてみんなが相談してまた八坂神社まで歩いて戻ることに
車を八坂神社付近の駐車場においているらしい
え~歩くんですか
どんだけ歩くネンってぐらい
いっぱい歩いた
僕もみんな頑張って歩いたよ
青蓮院(しょうれんいん)の大木を見たり
公園のようなところも桜は綺麗
丸山公園も賑わっていてなぜか安心
確かに京都で外人さんやアジアの団体さんは少なかったように思うが
チラホラみかけ
京都の桜は、今の日本を応援しているかのように思えた
関西が元気で、普段と同じような生活を送らないと
日本経済は低迷してしまう
途中、お漬物を買ったり
職場のお土産に八橋の桜バージョンを買ったり
お家で飲む桜の香りの緑茶を買いました

最後に頑張れ日本!
僕の笑顔でフィニッシュ!

この写真を撮るのに
カメラマンもモデルの僕もあさママさんも
かなり疲れています
その裏舞台の写真をあさママさんがこっそり撮ってくれていました

八坂神社の階段のところで娘たちと無事合流
スタバックスで美味しい珈琲をテイクアウトして
車で飲みながら、無事に帰ってきました
あさままさん、日和ママさん、大和ママさん、今日はありがとうございました。
また一緒に遊んでください。
そして・・・
長編作にお付き合いくださった、皆様どうもありがとうございました。
アルバムはこちらです。
20110412哲学の道 by
(C)smile
にほんブログ村
スポンサーサイト
テーマ:柴犬
ジャンル:ペット
お疲れ様でした。ほんとにお世話になりありがとうございました。
送り迎えまでしてもらいスミマセンでした。
結構歩きましたよね。。。。楽しかったからどんだけ歩いたのかわからないくらいでしたね^^)
チョット心残りが・・・
4人と3匹で集合写真撮っとけばよかったと後悔してます。
又お誘いくださいね。平日で申し訳ないんですが・・・
ドーナッツ気に入ってもらえてよかった!!!壊れ物です、気をつけてくださいよ><
あさママさん>ほんとお疲れ様でした。
あのパスタあかんかったね~
次は、鶴見緑地公園のキャナリーロウへ行こうね。
平日だと空いているからね~
ドーナツ大切に使わせていただきます^^
アロマの香りをつけるなんて、なかなか素敵ですね。
香りが薄くなったら、またいろんな香りをチョイスしてつけますね。
ところで、あれはラベンダーですよね?
姫の到着が遅くてすいません(汗
スマイルさん、火曜日は京都すんごく楽しかったです♪お天気もよくて~よく歩きました^^
犬連れ京都、人多いのかな?どうかな?とか思っていましたが、案外、大丈夫で車も混まなかったみたいですね。震災の影響か外人さんが少なかったのがあれですが…。
カフェテラッツア、う~~~ん、観光地値段の割には…(^^;)あれから、私は、白沙村荘(関雪記念館)のNOANOAというテラス席でお茶してました。こちらの方が人少なくて、お庭から大文字山が見渡せて落ち着けましたよ~^^また、秋の紅葉の頃にでも行きましょう^^春の嵐山も一度は行ってみたいけれど…。。。
また、京都とか奈良とか平日で日程が合えばご一緒させてくださいませ。
↓のFORTZの英語版の画像、なんだか新鮮でいいです。面白い~です。
昨日はありがとうございましたm(__)m
お天気も桜も最高でした
もっとゆっくりできればよかったのですが…(~_~;)
あの後ものすんごく歩かれたんですね
歩数計をつけてればすごい記録だったかも。
東山地区制覇って感じですね
また是非ご一緒させてください・・・そんなに歩けるかしら?
そのとおりです。ラベンダーでした。
一番好きな香りです・・・
レモングラス どこかにあるかな~??
種から育てた方が いいかしら??
わぁ~☆楽しそうです~!!!
火曜日はいつもより道も空いていて良かったですね~♪
我が家は哲学の道はちょくちょく行くものの、まだ小次郎連れで銀閣寺に行ったことないんです。。。
やっぱりカートがあると行ける場所が増えますね。
次回は(鶴見緑地ですか!?)是非ご一緒したいです!
よろしくお願いします

日和ママさん>ほんと楽しかったですね。
いっぱい歩いていい運動になりました。みんなお犬様のおかげですね^^
蓮がいなかったら、きっと行こうと思わなかったかもね~
大和ママさん>もう桜はいっぱい見て今年は満足です。また紅葉の時期も行きましょうね。
おしゃべりしながら歩いていたので、大丈夫でしたよ~
あさままさん>我が家のレモングラスは鶴見緑地公園のイベントでクイズに答えて苗を頂いたの^^
苗で一株植えたら十分かな^^
ラベンダーと柑橘系のスィートオレンジなんかをブレンドしたら、いいかもですね
こじたんさん>外国人も少なかったし、大型の観光バスも少なかったです。
銀閣寺は起伏が激しく、階段とかが多かったのでドッグカートも大変かもです^^
平日の鶴見緑地公園で遊びましょう^^
素敵な花見ですね~
こっちもお花見楽しんだ気分になります。
東山方面も行ったけどそこまで行ってないですわ~
紅葉の京都を散策してみたいです。
そちら方面も団体さん外人さん少なかったのですね。
先週末に宮島へ行きましたが同じような感じでした。
ちろべ~さん>出来上がった写真を見ると、まだまだでした~
気に入ったのが数枚しかなくて・・・
光の調節を今度、浜名湖で教えてくださいね。
平日の京都は快適な旅が出来たのですね~。いいなぁ。
我が家は、哲学の道は土曜日に行ったので大混雑でした(>_<)
京都はわんこ連れにはちょっと・・・と現地の方に聞いていたので、
心配でしたが、行ってよかったと思っています。
蓮君の写真、どれも素敵に撮れていますね(^_^)
る~さん>京都は近いのですが、哲学の道は5ネンぶりです。
年に数回でも、行きたくなってきました。
今年は、観光バスが少なくて、外人さんも少なかったです。
京都は柴犬によく似合う風景がいっぱいありました